BLOGブログ

  • ヘアケア

運動と美容の関係〜今日からできる美髪習慣〜

こんにちは!美髪と髪質改善に特化した美容室『美髪クリニックCourbe』の水野です。

 

以前のブログで告知したのですが、運動と美容のイベントに参加させていただきます✨

美容ブースにて限定30名に『髪質診断』を行います😊
もちろんご来場は無料になります。

髪質診断をされた方に、オージュアのシャンプー、トリートメントのサンプルをプレゼントします♪

 

意外かもしれませんが、「運動と美容」には深い関わりがあります!

運動=健康、というイメージが強いですが、実は髪やお肌にも直結しているんです。

今回は運動と美容の関係について、イベントでもお話する内容を解説しますので、運動習慣がある方も、これから始めたい方も、ぜひ美髪習慣に活かしてみてくださいね✨

 

✔️運動は“美髪の栄養補給”

運動で血流が良くなると、頭皮やお肌にしっかり栄養が届くようになります。
髪は「頭皮の健康状態」で大きく変わるので、運動は髪にとって最高の栄養補給なんです。

特に女性は冷えや肩こりで血流が滞りやすいので、運動を取り入れるだけで美髪づくりの土台が整います。

 

✔️汗をかいた日の頭皮ケア

汗をかいたまま放置すると、皮脂と混ざってニオイやベタつきの原因に…。
運動後は次のケアをおすすめしています👇
・ぬるま湯で流してから軽めのシャンプー
・週1回は「頭皮用シャンプー」や「炭酸シャンプー」でリセット

このひと手間で、頭皮環境がぐっと整いやすくなりますよ☆

 

✔️紫外線・摩擦から髪を守る

屋外で運動するときは、髪も紫外線ダメージを受けます。
髪用UVスプレーや帽子で保護する習慣をつけるだけで、パサつきや色落ちの予防に。

また、汗をタオルでゴシゴシ拭くと摩擦でキューティクルが傷ついてしまいます。
柔らかいタオルでポンポンと優しく拭くのが美髪ポイントです。

 

✔️食事と美髪

運動後の疲れた体に、しっかりタンパク質を摂ると、筋肉だけでなく髪の主成分「ケラチン」の材料にもなります。
さらにビタミンやミネラル(鉄・亜鉛など)をバランスよく摂ると、ツヤのある髪に。

お忙しい方は、プロテインドリンクもおすすめです♪
僕は低カロリーのタイプを飲んでます。

“体に良い食事”=“髪に良い食事”なんです✨

 

『まとめ』

運動と美容は切っても切れない関係。
今日からできる小さな習慣で、健康も美髪も一緒に手に入れましょう!

髪も体も同じように“日々の積み重ね”で変わっていきます。
ぜひ「運動後のひと工夫ケア」から始めてみてくださいね😊

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

美髪クリニック Courbeのコンセプトは『継続美』。一人ひとりに違う髪や頭皮のお悩みを解決しながら、『美髪づくり』をお手伝いします。毎日のヘアケアや頭皮ケアはもちろん、大人女性が抱える様々なお悩みに向き合うことを約束します。

【髪質改善&トリートメント 美髪クリニック Courbe】

愛媛県松山市道後樋又1-28
TEL:089-989-7917

◎アクセス
『すき家 道後樋又店』の向かい
最寄り駅の市内電車『赤十字病院前駅』から徒歩10分
◎定休日
月曜日
◎recruit
スタッフ募集中
スタイリスト・アシスタント

【求人専用サイトはこちら♪】

妥協は一切なし。徹底的にプロ目線から『美髪』のアドバイスをさせていただきます。

このブログを担当したスタッフはこちら

courbe / 代表スタイリスト

水野 年朗

TOSHIROU MIZUNO

【美髪クリニックCourbe 代表】 女性像にフィットした、サロンワーク&ヘアアレンジは多くの女性から支持されている。 全国へのセミナー活動は年間50回を超える。 ヘアアレンジやリアルなサロンワークを発信している『Instagr...

プロフィールを見る