
知っていると必ず役立つ!髪の豆知識
こんにちは!愛媛県松山市道後の髪質改善に特化した美容室♪美髪クリニックCourbeの水野です。
今回は知っていると必ず役立つ!髪の豆知識を解説していきます!
知っているのと知らないのでは、ヘアスタイルやスタイリングに大きく影響しますので、ぜひお役立てくださいませ〜♪
知っていると必ず役立つ!髪の豆知識
✅①前髪はこまめに切る方が上手く切れる
前髪を自分で切る時は、こまめに切る方が上手く切れます。
カットから1ヶ月後に切るのと、3ヶ月後に切るのでは難易度が違います。
これは長い髪を切る方が、前髪のラインを作るのが難しいのもあるのですが、前髪横のおくれ毛との境い目を馴染ませるのが難しいからです。
美容室に行くのがベストですが、難しい場合は、1ヶ月に一回ぐらいのペースで前髪カットすると、比較的簡単に切れますよ♪
✅②カラーのリタッチは早い方が綺麗に染まる
根元のみ(リタッチ)のヘアカラーを、定期的にされている方も多いますが、根元の長さが短い方が、ムラなく綺麗に染まります。
これは体温に関係していて、根元から1センチ付近は染まりやすくなるのですが、染める根元が長くなると塗り分けをするか、塗布量を変える必要があります。
2ヶ月程度なら問題ありませんが、4ヶ月以上根元が伸びるとムラになりやすくなりますので、定期的に早めのカラーを心がけましょう!
✅③前髪切りに行く時は、ヘアアレンジしないほうが良い
前髪のみを切りに行く時は、ヘアアレンジなどをしないで、そのままの状態で行くことをオススメします。
まとめ髪してしまうと、前髪横のおくれ毛を切る際に、上手く調整できないことがあります。前髪とつながるおくれ毛も上手く切ってもらうことで、バランスが一気に良くなります。
またシャンプーなしのお子様カットなども、ゴム跡などで、切りにくい場合がありますので、おろした髪の状態で行くことをオススメします。
ちなみにカットとカラーなどの場合で美容室に行く場合は、まとめ髪でも巻き髪でもシャンプーしていなくても、僕は問題ありません^_^
✅④髪のベタつきは、シャンプーを泡のまま3分間おくと取れやすい
最近はヘアオイルやヘアバームなどのスタイリング剤が主流になっていますので、洗っても取れない髪のベタつきで悩まれている方が多いです。
そんな時に有効な方法が、シャンプーを泡のまま3分ほどおくと、ベタつきが取れやすいです。髪のベタつきの殆どは、スタイリング剤の残留によって起こります。
シャンプーの泡を全体にしっかり馴染ませることと、時間を置くことが、スタイリング剤を残留させないポイントです!
オススメは洗浄力の強いシャンプーや、炭酸シャンプーですが、まずはお持ちのシャンプーで大丈夫ですのでお試しください。
以上になります!
役立ちそうな豆知識はありましたでしょうか?^_^
その他お悩みなどありましたら、担当スタッフまでご相談ください♪髪質やライフスタイルに合ったヘアケアをアドバイスさせていただきます。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
【髪質改善&トリートメント 美髪クリニック Courbe】
愛媛県松山市道後樋又1-28
TEL:089-989-7917
◎アクセス
『すき家 道後樋又店』の向かい
最寄り駅の市内電車『赤十字病院前駅』から徒歩10分
◎定休日:月曜日
◎recruit
スタッフ募集中
スタイリスト
妥協は一切なし。徹底的にプロ目線から『美髪』のアドバイスをさせて頂きます。