- ヘアケア
髪がダメージする3つの習慣と改善方法
こんにちは!愛媛県松山市道後の髪質改善に特化した美容室♪美髪クリニック Courbe代表の水野です。
僕は髪質改善と美髪に特化した美容室『美髪クリニックCourbe』で美容師をしてるのですが、お客様のお悩みで一番多いのが『長期間改善しない髪のダメージ』です。
他の美容室でダメージやクセのお悩みが解決しなかった方が、『最後のよりどころ』としてご来店頂くことが多いです。
髪は死滅細胞ですので、大きいダメージをしてしまうと、美容室のトリートメントをしても改善が難しいケースが殆どです。
大切なのは、大きいダメージになる前に、正しいヘアケア方法を継続することです。
病気が早期発見と健康習慣が大切なのと同じです。
ご新規のお客様が、髪のダメージがお悩みでご来店頂いた時には、もう厳しい状態で、毛先をカットしながら、長期的にトリートメントでケアするしか方法がない方も多いです。
もう少し髪に体力があれば、縮毛矯正(低アルカリストレート、酸性ストレートなど)で少ないダメージでクセを伸ばしたり、高補修系のトリートメントだけでもかなり状態が改善します。
今回は僕が長い美容師経験から感じた、髪が大きくダメージする3つを解説します。
髪に負担がかかることを減らして、正しいヘアケア習慣を継続すれば、必ず髪は綺麗になりますので、参考にして頂ければ嬉しいです。
髪が大きくダメージする3つの習慣
①濡れた髪にヘアアイロン
濡れた髪にヘアアイロンをすると、キューティクルが損傷したり、内部でタンパク質変性をおこし、チリつきやパサつきの原因になります。
髪が硬くなったり、ドライヤーだけで収まらない場合は、タンパク質変性をおこしている可能性があります。
ヘアアイロンは完全に乾いた状態で行いましょう。
また必要以上にしっとりするシャンプー、トリートメントを使い続けると、成分が残留して、ベタつき髪が乾かなくなり、ヘアアイロンを使うとダメージが大きくなります。
ヘアアイロンでダメージする→しっとり重めのヘアケアを使う→パサつきが改善しないからヘアアイロンを使う
この様な悪循環になっているケースが多いです。
②必要以上にヘアアイロンを使う
ストレートアイロンやコテは、簡単にデザインが作れる魔法のような道具ですが、間違った使い方をすると、取り返しのつかないにダメージにつながります。
ヘアアレンジなどを行い、使用頻度を減らして、髪の休養日を作ってあげることも大切になります。
また時短になる為、寝癖直しでヘアアイロンを使う方も多いですが、絶対にやめてください。
寝癖は少し濡らして、指で引っ張りながら乾かして直してください。
アイロンで寝癖直しできるから半乾きで寝る→アイロンで寝癖直し→ダメージが大きくなりアイロンを使わないと外に出れない
この様な悪循環にはならないようにしましょう!
③ブリーチを使う施術、ホームカラーは慎重に
美容室でのハイライト、インナーカラー、白髪ぼかしなどブリーチを使う施術は大きいダメージにつながります。
お洒落になったり、透明感が出たりするメリットもありますので、否定はしませんが、計画的に行わないと、長期的な美髪を保てなくなります。
ブリーチメニューをするお客様には、この様なご提案をしています。
・結婚式などの大切な日にだけ行い、普段の生活は通常のカラーを行いましょう。
・ブリーチメニューをした後は、美容室で定期的にトリートメントを行い、お家でのヘアケアにも時間をかけてください。
またホームカラーでの一番の注意点は、放置時間です。
カラーは必要以上に時間を置くと深刻なダメージにつながります。
メーカーが記載している放置タイムは必ず守り、染まりが悪い場合は、もう少し暗めのカラー剤を選びましょう!
以上になります。
シャンプー、ドライヤー、ヘアアイロン、紫外線など、日常の生活で髪のダメージをゼロにすることは不可能ですが、
お洒落を楽しみながら髪のダメージを最小限にすることは可能です。
正しいヘアケア習慣と、毎日の継続が未来の美髪につがります。
目指せ瞬間美より継続美!
最後まで読んで頂きありがとうございました。
・他店の施術で失敗して、ダメージが酷い方。
・自分に最適な髪質改善メニューがわからない方。
・自分に最適なヘアケアがわからない方。
・いつも希望のパーマやカラーにならない方。
などなど。
他の美容室でダメージやクセのお悩みが解決しなかった方が、『最後のよりどころ』としてご来店頂くことが多いです。
ネット、ホットペッパービューティー、口コミなどを調べて、美容室を転々としながら探してくださったお客様が殆どです。
もう既に信頼できる美容師さんに出会えている方は大丈夫なのですが、その方が辞めてしまったり、美容室ジプシーの方は参考にして頂けると嬉しいです。
美髪クリニック Courbeのコンセプトは『継続美』。一人ひとりに違う髪や頭皮のお悩みを解決しながら、『美髪づくり』をお手伝いします。毎日のヘアケアや頭皮ケアはもちろん、大人女性が抱える様々なお悩みに向き合うことを約束します。
【髪質改善&トリートメント 美髪クリニック Courbe】
愛媛県松山市道後樋又1-28
TEL:089-989-7917
◎アクセス
『すき家 道後樋又店』の向かい
最寄り駅の市内電車『赤十字病院前駅』から徒歩10分
◎定休日:月曜日
◎recruit
スタッフ募集中
スタイリスト・アシスタント